商品一覧

投網
投網とは魚がいる所に網を投げ入れ、つりがね状に網が沈み、その中に入った魚が逃げようとすると網裾(沈子「クサリ」部)の袋(袋状に加工)に入る仕組みの漁具です。
投網の魅力はなんといっても一人でもできる手軽さと、自分がここぞと言う所に投網をうち、魚が獲れた時の喜び!!
また投げ入れた投網を引き上げる際、網の中で魚がピカピカ光る姿はもうたまりません!
吉田漁網の投網は段継ぎ数(目数を増やす繋ぎ目)を多くすることで、バランスよく網が広がるように設計してあり、一つ一つ手作りで作っています。
TARGET - 狙う魚とサイズ
-
鮎・ワカサギ・モロコ・イトヨ
-
鮎・オイカワ・ウグイ
-
鮎・ウグイ・フナ・ボラ
-
コイ・フナ・ボラ・クロダイ・スズキ・セイゴ・サケ
※魚の適合サイズは、あくまでも目安です。
巻網(下部袋状)

巻網(刺網)を川に張り、鮎を追い込み、網を端から順に手繰り寄せ、鮎が滝の様に掛かった時は何とも言えない喜びがあります。
障子網(一枚網)

障子網は巻網に袋がついていません。高さは全て1mです。障子網はその点外しやすく、使いやすくなっています。